« アルゴクラブ 春の体験会 | メイン | 愛大附属中受験対策 「音楽」の様子 »

2012年04月02日

'12春季講座開講

3月26日(月)より愛媛県内の各教場で「'12春季特別講座」が開講しました。新しい学年としての第一歩となるこの講座。生徒さんには、新しいクラス・新しいお友達の中で、新しい教材を使い、新鮮な気持ちで授業を受けてもらっています。担当も気合い十分で授業に臨んでいます。今回は、総本部教場と余戸教場の春季特別講座の授業の様子をご紹介します。


〈総本部教場〉

〈総本部教場〉

国語の授業中です。
部首はしっかり覚えましょう。「画数はみんなで確認していきますよ~」

こちらは算数の授業の様子です。
「答えわかる人いるかな?」「はーい!」みんな積極的に手を挙げて発表しています。

〈総本部教場〉

〈余戸教場〉

低学年の生徒さんの授業。
一人ひとりていねいに教えています。「ここはこうだから、答えはどうなるのかな」

新中1生の授業です。
中学校で習うことを先取りして勉強しています。全員集中して取り組んでいます。

〈余戸教場〉

 

小学生の算数の授業です。
「ここは大事なところだからしっかり前を向いて見ておいてねー。」

 


前期通常講座は4/4(木)より順次開講します。この一年間、寺小屋グループと一緒に夢に向かってがんばってみませんか。


 
 
寺小屋グループのトップページはこちら
 

プロフィール

公立高校受験、難関中学受験、野外活動、英会話、コンピューター活用などの各分野のスペシャリスト達が、寺小屋グループでのさまざまな出来事をレポートしていきます。