« ペンを持った子供たち | メイン | 2008TVCM第2弾 »

2008年08月21日

瀬戸内海冒険島キャンプ

夏休みに恒例となっているイベントの一つで、松山市野忽那島 海の家・ぬかば海水浴場で行われている「瀬戸内海冒険島キャンプ」をレポートします。
今回は、7月28日(月)~7月30日(水)の2泊3日でキャンプをしている愛媛県の市駅教場と香川県の生徒さんたちのところへお邪魔しました。

浮島には、たくさんの生徒さんたちが群がっていますね。

海水浴



泳くだけでなく、カヌー乗りも楽しめました。
カヌー乗り



泳ぎを満喫した後は、砂浜にあがってゲームを行いました。本日は「的当てゲーム」です。相手チームの額にある的を、水鉄砲で打ち抜くといういたって単純なルールでしたが、生徒のみなさんはかなり盛り上がっていました。
的当てゲーム



的の正体です。破られないように気をつけることには変わりはないのですが、全く別の使い方をしています。
的



食事の時間が近づいてきました。ところが、ここでブログ取材チームは時間切れとなってしまいました。キャンプでのごちそうを食べ損なったせいか思いっきり後ろ髪を引かれながらボートに乗り込み、北条合宿研修所[海夢館]に向かって出発しました。
キャンプ地全景

プロフィール

公立高校受験、難関中学受験、野外活動、英会話、コンピューター活用などの各分野のスペシャリスト達が、寺小屋グループでのさまざまな出来事をレポートしていきます。