« 2013年03月 | メイン

2013年05月16日

放課後スマイルキッズ まねびタイム

今回は寺小屋グループのお預かり部門「放課後スマ イルキッズ」の授業の一環である「まねびたいむ」の様子をお伝えします。

今日は「暮らしのなぞ」に挑戦します!
よーいどん!で競争することもあれば、みんなで一緒に答えを探すこともあります。

これだっ!と思ったら、積極的に挙手で自分の考えをしっか り話してくれます。
先生の話に耳を傾け、みんなとっても真剣です…

お子さまにとって有意義な一日を過ごしていただけるよう、楽しく学びながらのびのびと過ごせるメニュー を準備してお待ちしております。
お問い合わせは放課後スマイルキッズまでご連絡ください。


放課後スマイルキッズのページはこちら
トッパのページはこちら
マインのページはこちら
寺小屋グループのトップページはこちら
 

2013年05月29日

英会話 テンズクラブ ダレン先生メッセージ

オーストラリア出身のダレン先生の
メッセージです。

Yippee!! Winter is over and summer is just about on us again. I don't know about you but this winter really seemed to drag on. I feel like I've been cold forever. It was such a surprise to me that the cherry blossoms came out early this year.

Hanami parties in Japan are one of my favorite times of the year. It's great to see so many people coming together to enjoy this glorious occasion. I think that the reason so many people enjoy it is because, like me, they have been feeling like a bear hibernating in its cave and then the blossoms come out to herald the change of the seasons and the beginning of summer, my favorite time.

Ahh.... The beach, the heat, being able to wear shorts and t-shirts not to mention the things that I enjoy at this time in Japan such as crushed ice and somen nagashi up in the mountains. So many things to enjoy for the next six months. So I will do my best not to think of the winter that will come at the end of the year, and so for now... Hooray for summer!!

 (訳)
  やったあ!冬が終わり、再び夏が訪れようとしています!みなさんも感じたかどうか分かりませんが、今年の冬はとても長かったように思います。ずっと寒さが続くのではないかと感じたぐらいです。ですから、今年早く桜の花が咲いたことに大変驚きました。

 私にとって、日本のお花見は一年の中で最も好きな行事の一つです。たくさんの人が集まって、この素敵なイベントを楽しんでいる様子を見るのはとてもいいですね。私もそうですが、洞窟で冬眠をしている熊のように感じていたとき、季節の変化や私の大好きな夏の始まりを告げるために花が咲き始めるので、人々はこのイベントを大いに楽しんでいるのだと思います。

 ビーチ、暑さ、短パンやTシャツが着られること、また、この時期日本で味わえるかき氷や山の中でのそうめん流しなど・・いいですね!これから6ヵ月間、楽しいことがたくさん待っています。

 ですから、今は年の終わりに来る冬のことを考えないようにして、これからしばらくは楽しみましょう!夏最高!!



ダレン先生は、とってもフレンドリーで明るいオーストラリア人の先生です。テンズクラブでのキャリアも長く、小学生から一般の方々までさまざまなコースを担当していますが、いつも教室からは楽しい笑い声が聞こえてきます!

皆さんも、ダレン先生から楽しく英語を学びませんか?
スタッフ一同、皆さんのお越しをお待ちしております!


英会話テンズクラブのページはこちら
寺小屋グループのトップページはこちら