« 2012年08月 | メイン | 2012年10月 »

2012年09月10日

算数オリンピック数理教室 アルゴクラブ

今回はアルゴクラブの授業の様子をお伝えします。

「元気・集中・マナー」を大切に日々授業を行っています。




コーチの説明をみんなよく聞いています。


さぁ、 先ほどの説明通りできるかな?


いろいろなゲームをします。
手は頭に準備OK!


I キューブに挑戦中!
さぁできるかな?


こち らは2年目クラス
教具にもかなり慣れています。
ゲームの難易度も高くなります。


 

算数オリンピック全国大会出場  見事「銅メダル」獲得!
2年目クラス 貞本優菜さん   おめでとうございます!



国際アルゴ連盟チェアマン・最高室長ピーター・フランクル
世の中にはマニュアル的な人間が増えている。たくさんの知識を暗記させる早期教育も、この風潮を助長している。ALGOクラブでは遊びながら、発想するこ との大切さを教えている。戦略的に学ぶこと、考えながら行動することこそ、過剰競争の渦中である日本社会で生きる上で最も重要な智慧ではないだろうか。

 アルゴクラブへ関心があるかたはお気軽にお問い合わせくださ い。

アルゴクラブはこ ちら
TOP1はこちら

2012年09月11日

放課後スマイルキッズ 近況

放課後スマイルキッズの近況報告です♪




UFOとロケットが目印の・・・


こん にちは!
放課後スマイルキッズです。


たくさん勉強して、たくさん遊んで、
ステキな夏休みを過ごせました。


9月 の掲示板です。
カラフルなどんぐりがかわいいでしょ?
新たなどんぐり募集中!


秋限 定、リス三兄弟ときのこです。
右からリス太郎・リス次郎・リス三郎


 

作ったりんご、どこに貼ろうかな?
赤りんご・青りんご・黄りんご





かっこうとメリーさんのひつじが
ふけるようになりました。
お次はチューリップに挑戦中。


 

これで夏休みの宿題もバッチリです!
お勉強は別の教室で行います。


放課後スマイルキッズは、学習塾の要素をプラスした放課 後の子どもたちが集う新しいスタイルの児童学育空間です。

寺小屋グループへ通塾されている方、ま たは通塾をご検討されている方へ
スマイルキッズでは、決められた塾の授業時間に送迎が困難な 方、授業時間以上に学習されたい方のご要望にお応えして、通塾日の授業時間前後のお預かりを行っております。
通塾日のみスマイルキッズをご利用の場合、月額料金は2500円となっております。
さらに、塾に通っていない日もお得にご利用いただけます!
無料体験も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

☆放課後スマイルキッズならではの4つ のメリット☆
1.毎日の学校の宿題や基礎教材を通して学習習慣が定着しま す。
2.読書(速読)や右脳トレーニング教材などの能力開発指導により考える力と好奇心を育てます。
3.ご希望に応じて、14:00~最大21:00までのお預かりが可能です。
(長期休暇中は別途規定あり)
4.メールにてお子さまの入室、その他ご連絡いたします。

☆おしらせ☆
この秋は、2013年新一年生になる年長さんを対象に10・ 11・12月に無料体験キャンペーンを行う予定です!
詳細が決まりましたら、随時HPに掲載していきますので、よろしくお願いいたします。
いろいろな特典をご用意してお待ちしております。
小学生の方は随時体験会を実施中です。どうぞお気軽にお問い合わせください!


 ス マイルキッズはこちら

2012年09月13日

松山東高必勝講座

9月9日(日)に開講しました「松山東高必勝講座」の様子をお伝えします。
この講座は今年度が初めての開講になり、参加してくださる生徒さんが記念すべき「第1期生」となります。
第1期生のみなさんの全員合格を目指して担当一同頑張っていきます!!




この講座は市内中心部にある、市駅第2教場で開講していま す。
中予地区一円から通いやすい松山市駅・いよてつ高島屋から至近にあります。


初日配布 された資料・教材です。
事前に教材で課題をこなしてきて、講座当日は課題内容に準じたテストを実施 し、解説を加えていきます。テスト結果と課題の状況については、『学習管理表』にて保護者の方へもお伝えします。



開講式… 自己紹介1
「理系科目担当の植田です。 東高への合格切符を全員でつかみとりましょう。」


 

開講式…自己紹介2
「文系科目担当の大下です。
東高への合格はもちろん、その先も見据えて、一緒に頑張っていきましょう。」





数学(理系科目担当:世良)
「表や図を利用して、整理して考えましょう!


 

英語(文系科目担当:有友)
「東高志望者対象ということで、あえて難易度の高い問題を用意 しました。
みなさん、できているでしょうか?」




理科
「まずは基本事項をしっかり頭に入れよう!」




社会
「テストの残り時間、あと5分です。答案をしっかり仕上げましょう。」




教室掲示1
意識が変われば人生が変わります。
第1期生のみなさん、志を高く保ち、入試まで頑張り続けましょう。



教室掲示2
松山東高入試まであと184日
Dreams, come true!  夢よ,かなえ!




松山東高の受験指導・合格は、わたしたちにおまかせください!


「松山東高に絶対合格したい」そんな中3生のみなさん、この講座で一緒に頑張ってみませんか。この教室 にはお互いを高めあうことができる、よき仲間・ライバルがたくさんいます。途中からの参加も大歓迎です。

お問い合わせは、寺小屋グループ愛媛管理部(089)958-5801 まで


詳細はこ ちら

愛媛/中予 松山東高必勝講座

愛 媛/中予 中3生 高校入試対策 後期土曜講座